株式会社リプロ

埼玉県の分譲一戸建て不動産情報なら
「住まいと地域の交流を演出する~リプロの住まい~」

宇都宮線で都心に通勤するなら
この駅がおすすめ!

2023.08.24

暮らし・環境

都心に通勤する人がマイホームを検討するうえで最大の悩みの一つに「どの路線のどの駅から通勤するのがベストなのか」が挙げられます。宇都宮線は東京や新宿といった都心の主要駅へ乗り換えなしでアクセスできるのに、通勤電車は比較的空いていて運賃も安い魅力的な路線です。

そこで、この記事では宇都宮線のおすすめな駅と特徴などについて紹介します。

宇都宮線の概要

宇都宮線は、東京都千代田区の東京駅から埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅、栃木県宇都宮市の宇都宮駅を経由し、同県那須塩原市の黒磯駅までを結んでいます。「宇都宮線」は愛称であり、正式な路線上における運行ルート名(列車運行系統)は東北本線です。

宇都宮線は2ラインある

宇都宮線には「上野東京ライン」と「湘南新宿ライン」があります。各ラインの宇都宮線区間は以下です。

● 上野東京ライン:東京―黒磯間
● 湘南新宿ライン:赤羽―宇都宮間

先ほど宇都宮線は東京駅から黒磯駅まで結ぶと述べましたが、「湘南新宿ライン」は東京駅も黒磯駅も通りません。赤羽までが宇都宮線と呼ばれていて赤羽より先、山手線の西側に入ると宇都宮線ではなく湘南新宿ラインと呼ばれます。

Puorgrj, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

横浜駅や大船駅に向かうなら「湘南新宿ライン」より「上野東京ライン」の方が早く着く電車が多いです。例えば、大宮駅から大船駅まで行く場合は時間帯にもよりますが、8分ほど「上野東京ライン」の方が早いです。

ライン 大宮―大船所要時間 距離 途中駅数
上野東京ライン 1時間17分 76.8km 11駅
湘南新宿ライン 1時間25分 80.6km 14駅

出典:ekitan

普通列車や快速列車として走っている車両はどちらもE231系・E233系3000番台で種類が同じなのに「上野東京ライン」は距離が短く、途中駅の数も少ないためです。ただ、湘南新宿ラインには特別快速、上野東京ラインにはアクティーという快速電車が走っているため、大宮駅から横浜駅や大船駅に向かう際に「上野東京ライン」が確実に早いとはいい切れません。宇都宮線の利用前には、実際に時刻表で調べるのがおすすめです。

他路線の直通列車が多い

宇都宮線には高崎線が乗り入れているだけでなく、他路線の直通列車が多いのも特徴です。
「湘南新宿ライン」の電車は全て横須賀線に直通していて伊豆方面に向かうことができ、最長では神奈川県の逗子駅まで乗り換えなしで行けます。「上野東京ライン」の電車は、東海道線方面に走っていきます。栃木県塩谷郡高根沢町の宝積寺駅と栃木県那須烏山市の烏山駅を結ぶ烏山線は、大半が宝積寺駅から宇都宮線に乗り入れて宇都宮駅を始発・終点としています。
他にも武蔵野線直通列車の「むさしの号」、京葉線や武蔵野線内直通列車の「しもうさ号」、日光線直通列車の「スペーシア日光」や「きぬがわ」があります。

「湘南新宿ライン」「上野東京ライン」共に他路線への直通列車のため、他の線区の影響を受けやすい点はデメリットです。宇都宮線の1ヶ月(平日20日間)あたりの遅延証明書発行日数は17.2日と、ほぼ毎日のように遅れが生じています。

参考:東京圏の鉄道路線の遅延「見える化」(平成30年度)
宇都宮線の遅延の多さは、乗り換えなしで様々な方面へ向かえる利便性の裏返しといえるでしょう。

宇都宮線の混雑率

国土交通省による2021年度の調査によると、宇都宮線の最混雑区間は「土呂駅→大宮駅」でピーク時(7~8時台)の混雑率は89%です。

大宮に接続する他の路線の最混雑区間と混雑率は以下です。

路線名 最混雑区間 混雑率
宇都宮線 土呂駅→大宮駅 89%
JR高崎線 宮原駅→大宮駅 114%
京浜東北線・根岸線 川口→赤羽 118%
埼京線 板橋→池袋 132%

参考:国土交通省

どの路線も大宮駅とその前の駅の区間が最混雑区間です。また、宇都宮線に乗り入れているJR高崎線を始めとした3路線と比べて、宇都宮線は混雑しにくい路線であることが分かります。

都心に通勤するなら宇都宮線がおすすめの理由

東京や新宿などのオフィス街に通勤するなら、乗り換えなしで通える宇都宮線沿いはおすすめのエリアです。
おすすめの理由として、次の6つがあります。

1.電車が空いている

混雑率のところで述べたとおり、宇都宮線のピーク時の混雑率は89%です。国土交通省が定める東京圏の主要31区間における2021年の平均混雑率の108%と比べて、宇都宮線の混雑率は19%低いです。東京圏とは三大都市圏において大阪圏、名古屋圏と比較したときの東京を含む関東のエリアを指します。

参考:国土交通省

今述べた2021年の平均混雑率は新型コロナウイルス感染症が拡大したことにより下がっています。2019年の東京圏の混雑率は163%、宇都宮線の混雑率は東京圏の平均より26%低い137%でした。いずれ出勤する人が増えて混雑率が高まったとしても、宇都宮線は他の路線より電車が空いた状態を維持できると予想できます。

最混雑区間は「土呂駅→大宮駅」のため、大宮駅を含む都心寄りの埼玉県内に家を買えば、更に空いた電車で通勤できます。混んだ通勤電車での通勤は体力や気力に影響しがちなため、電車が空いている点は宇都宮線の大きな魅力です。

2.電車特定区間のため運賃が安い

宇都宮線の東京駅から大宮駅の間は電車特定区間となっています。

参考:JR東日本

電車特定区間とは利用者が特に多い線区や区間のことで、電車特定区間は区間外よりも運賃が割安です。通勤手当が全額支給される場合はメリットを感じないかもしれません。しかし、出勤日数にあわせて通勤代が支給される人が休日にお出かけするときや、子供が通学するとき、パートナーが買い物出るときなどは、運賃の安さはメリットになるでしょう。

3.東京駅や新宿駅を通る

宇都宮線は東京駅や新宿駅をはじめとした多くの主要駅を通ります。東京駅はビジネス街の中心であると共に、JRの中央駅でもあり、地下鉄の東京メトロも発着するターミナル駅です。新宿駅もビジネス街や繁華街であると共に、JR東日本・京王電鉄・小田急電鉄・東京メトロ・東京都交通局が乗り入れるターミナル駅です。

宇都宮線の全ての電車が東京駅と新宿駅を通るわけではなく、通る駅が異なる以下の2ラインあります。赤羽までは同じですがそこから先は別れるため、目的駅に応じた電車を選ぶ必要があります。
● 上野東京ライン:上野・東京・新橋・品川
● 湘南新宿ライン:池袋・新宿・渋谷

電車が通るラインは、駅の掲示板以外に車両側面の行先表示によっても見分けられます。表示の先頭に「新宿経由」と書いてあれば湘南新宿ライン、「東京経由」や「上野経由」とあれば上野東京ラインです。
電車を選ぶ必要があるとはいえ、日本の中心的なターミナル駅である東京駅と新宿駅に乗り換えなしで行ける宇都宮線は非常に便利な路線です。 JR東日本管内の乗降客ランキングでベスト5に入る駅の新宿駅・池袋駅・東京駅・横浜駅・渋谷駅に乗り換えなしで行けます。その他、ベスト10に入る駅も乗り換えなしもしくは1回で行けるため、主要駅へのアクセスがとても良いです。

参考:JR東日本

4.新幹線・飛行機にアクセスしやすい

宇都宮線は東京駅や新幹線や飛行機にアクセスしやすい東京駅と大宮駅を通ります。
東京駅と大宮駅に乗り入れている新幹線は以下です。

東京駅 大宮駅
東海道新幹線 東北新幹線
山陽新幹線 秋田新幹線
東北新幹線 山形新幹線
北海道新幹線 北海道新幹線
秋田新幹線 上越新幹線
山形新幹線 北陸新幹線
上越新幹線
北陸新幹線

東京駅、大宮駅共に駅から成田空港や羽田空港へのバスも出ています。新宿駅からは両空港へのバスだけでなく、成田空港に向かう空港連絡特急の「成田エクスプレス」もあります。
宇都宮線は新幹線や飛行機を利用して遠方への出張や旅行に行くのにも便利な路線です。

5.乗り換えなしで行ける娯楽施設や観光地が複数ある

宇都宮線沿いには、さまざまな娯楽施設や観光地があります。
ここでは、娯楽施設や観光地が有名な宇都宮線の駅を紹介します。

● 上野駅

上野駅周辺には動物園や博物館、美術館などが点在している上野恩賜公園(通称上野公園)があります。
ジャイアントパンダが来園して50周年を迎えた上野動物園は、現在約300種3,000点の動物が飼育されています。
日本館と地球館の2つの展示館のある国立科学博物館では、恐竜の骨格標本も展示されています。
東京ドーム約2.2個分にも及ぶ広大な敷地の東京国立博物館の収蔵作品は約12万件。
名建築と名作が鑑賞できる国立西洋美術館もあります。

文化施設だけでなく上野駅から御徒町駅の間には約400店舗が連なる、戦後の闇市から発展したアメヤ横丁(アメ横)もあります。近年は多国籍化が進み、様々な国の食材や衣類、宝飾品などが扱われていて、食べ歩きも人気です。

● さいたま新都心駅

さいたま新都心駅周辺には、埼玉県内で抜群の知名度を誇るさいたまスーパーアリーナがあります。県内最大級の多目的ホールで、スポーツの大会や音楽コンサート、ライブ、セミナーなど各種イベントが開催されています。
さいたまスーパーアリーナのすぐ横には、2階建てのけやき広場が広がっています。1階には飲食店を中心とした店舗があります。また、2階には埼玉県の木であるけやきが植えられていたり芝生広場があったりして憩いのスポットになっています。

さいたま新都心駅の北側に約10分歩くと、氷川参道の第一の鳥居があります。武蔵国一宮氷川神社まで約2㎞続く、ケヤキの巨木が約650本並ぶ大宮のシンボルともいえる参道です。途中は歩行者専用区間となっていて、散策しながら四季折々の美しさを感じることもできます。

● 宇都宮駅

宇都宮駅周辺には、「自然とどうぶつとこどもたち」のふれあいテーマパークである宇都宮動物園があります。小動物だけでなくゾウやキリンなどの大型動物にもエサをあげたり実際にふれたりできるのが特徴です。14の遊具がある遊園地も併設されているほか、夏はちびっこプール、冬はマス釣堀も楽しめます。
宇都宮の遊園地は、栃木県総合運動公園内のとちのきファミリーランドも有名です。とちのきファミリーランドでは新幹線E5系のはやぶさ型ジェットコースターが特に人気です。巨大な採掘場跡を使用している「大谷石資料館」も穴場的観光スポットとして注目を集めています。

6.住みやすく利便性が高い

宇都宮線の沿線は、次のような特徴があります。
● 住居費を抑えられるエリアがある
● 都心にアクセスしやすい
● 商業施設が充実している

東京都内の上野駅周辺の土地価格相場は1坪500万円近く、田端駅や日暮里駅周辺などであっても1坪あたり300万円を超えます。しかし、宇都宮線であれば尾久駅や赤羽駅、浦和駅周辺でも200万円くらいです。東大宮ならぐっと相場価格が下がり、70万円を切ります。

出典:SUUMO土地価格相場情報

ここまで述べてきた通り、宇都宮線の駅は新宿や上野、東京をはじめとした都内の主要駅へアクセスしやすく、大型の商業施設やバラエティ豊かな飲食店が数多くあります。住みやすく利便性が高い宇都宮線沿いは、都内に通勤する方におすすめです。

各駅の乗降客数

宇都宮線上の各駅の乗降客数は、一日平均乗車人員の多い順に以下のようになっています。

順位 2021年度 2019年度
駅名 一日平均乗車人員 駅名 一日平均乗車人員
1 東京駅 282,638人 東京駅 462,589人
2 大宮駅 203,160人 大宮駅 257,344人
3 上野駅 122,085人 上野駅 182,704人
4 赤羽駅 78,321人 赤羽駅 98,370人
5 浦和駅 77,670人 浦和駅 95,865人
6 さいたま新都心駅 43,683人 さいたま新都心駅 55,782人
7 久喜駅 27,759人 宇都宮駅 37,724人
8 東大宮駅 27,727人 久喜駅 35,347人
9 宇都宮駅 27,135人 東大宮駅 33,531人
10 蓮田駅 16,563人 小山駅 22,471人
11 小山駅 16,359人 蓮田駅 20,804人
12 土呂駅 12,925人 土呂駅 15,861人
13 白岡駅 10,407人 古河駅 13,050人
14 古河駅 9,709人 白岡駅 12,854人
15 栗橋駅 9,522人 栗橋駅 12,297人
16 尾久駅 8,780人 尾久駅 10,360人
17 東鷲宮駅 7,687人 東鷲宮駅 9,750人
18 新白岡駅 5,675人 新白岡駅 6,954人
19 那須塩原駅 3,676人 那須塩原駅 5,291人
20 石橋駅 3,682人 石橋駅 4,860人
21 雀宮駅 3,629人 雀宮駅 4,663人
22 野木駅 3,468人 野木駅 4,619人
23 間々田駅 3,319人 間々田駅 4,225人
24 西那須野駅 3,145人 小金井駅 4,136人
25 小金井駅 2,993人 西那須野駅 3,740人
26 自治医大駅 2,667人 自治医大駅 3,520人
27 氏家駅 2,579人 氏家駅 3,222人
28 矢板駅 2,255人 矢板駅 2,728人
29 黒磯駅 2,026人 岡本駅 2,704人
30 岡本駅 1,881人 黒磯駅 2,316人
31 宝積寺駅 1,687人 宝積寺駅 2,251人
32 野崎駅 1,057人 野崎駅 1,306人
33 片岡駅 541人 片岡駅 730人

※無人駅である蒲須坂駅は掲載されていません。

出典:Wikipedia

最も人数が多いのは東京駅で大宮駅、上野駅と続きます。どの駅もコロナウイルス感染症が拡大する前に比べて乗降人数が少なくなっていて、駅の混雑は緩和されているといえるでしょう。

宇都宮線のおすすめの駅

宇都宮線上でおすすめなのは、以下の7つの駅です。

◎ 尾久駅
◎ 赤羽駅
◎ 浦和駅
◎ さいたま新都心駅
◎ 大宮駅
◎ 土呂駅
◎ 東大宮駅

7駅とも上野駅までなら30分以内、東京駅までなら40分以内です。
令和3年社会生活基本調査によると15~64歳の通勤・通学時間の平均は50分となっているため、家から駅までと駅から会社への時間を考え、電車移動が東京駅まで40分以内のエリアをここではおすすめします。

出典:e-Stat 政府統計の総合窓口

乗り換えなしで行ける都内の駅が多いのも特徴です。駅周辺に商業施設があって日常の買い物が便利な駅でもあります。

各駅の商業施設や乗り入れ路線、特色などを紹介します。

■ 尾久駅

尾久駅周辺にはスーパーのオリンピック西尾久店、東武ストア西尾久店、スーパーバリュー西尾久店などがあります。近くに大きな商業施設はなく、都心に近いのにローカルな雰囲気です。尾久駅の南側には車両基地の尾久車両センターがあります。

宇都宮線のほか、JR高崎線も利用できます。
尾久駅から東京駅までは宇都宮線で約13分という立地の良さですが、東京23区内の中でも家賃は安いほうであり、土地価格相場は229.4万円/坪です。

尾久駅は東京都区内では4番目に利用客数が少ないJR駅です。快速は停車せず各駅停車のみの利用となりますが、通勤時間帯でも比較的空いた駅を利用できる点はメリットでしょう。

■ 赤羽駅

Nyao148, CC BY 3.0, via Wikimedia Commons

赤羽駅周辺には駅ナカのエキュート赤羽をはじめ、赤羽アピレビビオビーンズ赤羽など、数多くの商業施設があります。スーパーマーケットもイトーヨーカドー 赤羽店のほか、ダイエー 赤羽店フードウェイ 赤羽アピレ店があり、LaLaガーデンなどの商店街もあるため日常の買い物は駅周辺で一通りできます。

東京駅・新宿駅ともに赤羽駅からは電車で約15分です。
宇都宮線のほか、京浜東北線・根岸線、埼京線・川越線、高崎線、東北本線、更には赤羽岩淵駅まで歩けば埼玉高速鉄道や東京メトロ南北線も利用できます。
交通アクセスが非常に便利なため、土地価格相場の225.3万円/坪は割安といえるでしょう。

赤羽は「せんべろの街」としても有名です。せんべろとは1,000円でべろべろに酔えるという例えで、赤羽には非常に安い酒場が多いです。特に赤羽駅の東側にある「赤羽一番街商店街」は昭和の雰囲気を感じることができて人気です。

■ 浦和駅

MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

浦和駅周辺には伊勢丹 浦和店の入っている浦和コルソ浦和PARCO(パルコ)、アトレ浦和などの商業施設があります。スーパーマーケットはイトーヨーカドー 浦和店ザ・ガーデン自由が丘 浦和店ヤオコー 浦和パルコ店成城石井 アトレ浦和店富士ガーデン 浦和CORSO店などがあるため、高級食材からリーズナブルな食材まで幅広く手に入れることができるでしょう。

浦和区には常盤(別所沼公園周辺)・岸町・高砂といった有名な高級住宅街も広がっています。文教都市としても知られおり、トップクラスの学力を誇る埼玉県立浦和高等学校浦和第一女子高校をはじめとした高偏差値の高校があります。「常盤学区」と称される常磐中学校常磐小学校常磐北小学校仲町小学校といった学力が高い学校が集まっているのも特徴です。浦和駅周辺には学習塾が非常に多く、学区を狙って引っ越してくるご家庭もあるほど人気があります。

東京駅・新宿駅ともに浦和駅から電車で約25分です。
宇都宮線のほか、京浜東北線や高崎線も利用できます。
交通アクセスも便利で教育熱心なファミリー層にも人気がある県の中心地のため、土地価格相場は226.4万円/坪と、赤羽駅周辺と同程度です。

浦和駅前にはさいたま市浦和区役所浦和駅市民の窓口があるほか、さいたま市浦和区役所も徒歩約17分の立地にあります。浦和区役所の周囲には保健センター埼玉県勤労者福祉センターの入っているときわ会館、県内筆頭の大規模署である浦和警察署浦和消防署市民ギャラリーなどが集まっており、公共の施設を頻繁に利用する人にも便利です。

■ さいたま新都心駅

MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

さいたま新都心駅のすぐ目の前に、ショッピングモールのコクーンシティがあります。100の専門店とレストランが入っているコクーン1、イトーヨーカドー 大宮店を含む164の専門店とレストランが入っているコクーン2、ヨドバシカメラマルチメディアさいたま新都心駅前店や大手100円ショップのダイソーが入っているコクーン3、7つの専門店とレストランが入っているパークサイドビルの計4棟からなるエリア最大級の大型商業施設です。
ホームセンターのスーパービバホーム さいたま新都心駅店もさいたま新都心駅から徒歩約10分の立地にあり、資材から生活用品まで幅広い品を売っています。

東京駅・新宿駅ともにさいたま新都心駅から電車で約30分です。
宇都宮線のほか、京浜東北線、高崎線も利用できます。さいたま新都心駅には上野東京ラインは停車しますが湘南新宿ラインは停車しません。池袋駅、新宿駅、渋谷駅方面への移動は、浦和駅や赤羽駅などで乗り換える必要があります。
土地価格相場は150.7万円/坪と値ごろ感があります。

さいたまスーパーアリーナが敷地内にあるたまアリ△タウンにも、レストランやカフェなどが入っています。芝生広場や子ども向け遊具のあるさいたま新都心公園、コクーンシティすぐ横の東屋や人工池のある新都心東広場造幣さいたま博物館のようなちょっとしたお出かけスポットも数多くあります。

■ 大宮駅

MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

大宮駅周辺には大宮タカシマヤそごう 大宮店といった百貨店、ルミネ大宮アルシェ大宮大宮マルイ大宮門街といった商業施設が立ち並んでいます。高級スーパーだけでも成城石井 ルミネ大宮ルミネ1店ザ・ガーデン自由が丘 大宮店ザ・ガーデン自由が丘 大宮門街店北野エースfoods stage KITANO fore エキュート大宮店明治屋 大宮ストアークイーンズ伊勢丹 harvest deli producedby QUEEN’S ISETANと、6種類もあります。ダイエー 大宮店マルエツ 大宮店ビッグ・エー 上小町店などのリーズナブルなスーパーやディスカウントストアのドン・キホーテ 大宮東口店もあり、日常の買い物に困ることはないでしょう。

大宮駅周辺には寄席や笑いライブのある大宮ラクーンよしもと劇場、プラネタリウムの見られるさいたま市宇宙劇場をはじめ、様々な娯楽施設もあります。カラオケがしたくなったらカラオケルーム歌広場 大宮西口駅前店カラオケ館 大宮店、ボウリングやビリヤードがしたくなったらラウンドワン 大宮店、ボルダリングがしたくなったらNOBOROCK 大宮店などなど…挙げきれないほどです。

東京駅・新宿駅ともに大宮駅からは電車で約35分です。
宇都宮線のほか新幹線6線、在来線は京浜東北線、高崎線、埼京線、川越線、埼玉新都市交通伊奈線、東武野田線も利用できます。
東京以北最大のターミナル駅であり、買い物や飲食を含めた多彩なイベントを満喫できる環境でありながら、土地価格相場136.1万円/坪と値ごろ感があります。

埼玉県、東京都、神奈川県に合計280数社ある氷川神社の総本社である氷川神社(大宮氷川神社)が大宮駅から徒歩約15分の立地にあります。大宮駅周辺は埼玉県民が埼玉県で住みたい街(駅)ランキングの1位を2018年から6年連続で取り続けるほど、人気があります。

■ 埼玉県民ランキング(埼玉県居住者/3つの限定回答)

順位 埼玉県 得点
2023 2022 2021 2020 2019 2018 駅名 2023
1位 1位 1位 1位 1位 1位 大宮 818
2位 2位 2位 2位 2位 2位 浦和 501
3位 3位 3位 3位 3位 3位 さいたま新都心 317
4位 4位 5位 4位 4位 4位 川越 259
5位 8位 9位 10位 9位 6位 所沢 222

出典:SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版

■ 土呂駅

Nyao148, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

土呂駅周辺にはスーパーマーケットの東武ストアとろマインヤオコー 大宮盆栽町店、ディスカウントストアのオーケー 大宮宮原店ビッグ・エー 大宮盆栽店などがあります。約110の専門店とレストランからなるショッピングモールのステラタウン大宮にはイトーヨーカドー 大宮宮原店も入っていて、土呂駅周辺は買い物に便利な環境です。ステラタウンには土呂駅から1時間当たり最多4本の無料シャトルバスが運行されています。

東京駅・新宿駅ともに土呂駅からは電車で約37分です。
土地価格相場は100.2万円/坪となっていて、隣の大宮駅と比べると坪当たり36万円ほど安く値ごろ感があります。

土呂駅の南側には大宮盆栽村さいたま市大宮盆栽美術館があります。市民の森 見沼グリーンセンターや縞模様の芝生が特徴的なきたまちしましま公園もあり、都心に近い割に緑が多く落ち着いた雰囲気です。近年、土呂の魅力に気付く人が増え、駅の利用者数は大きく増加しています。

■ 東大宮駅

まも(Mamo)まも, Public domain, via Wikimedia Commons

東大宮駅にはミニ駅ビルのビーンズアネックスをはじめ、スーパーマーケットのマルエツ 東大宮店マミーマート 東大宮店西友 東大宮店、更にはディスカウントストアのアコレ 東大宮ロータリー店ビッグ・エー さいたま東大宮店など沢山の店舗があります。

東京駅・新宿駅ともに土呂駅からは電車で約40分です。
宇都宮線のおすすめ駅の中では一番安いエリアとなっていて、土地価格相場は69.2万円/坪です。

始発から6時20分までは無人駅ですが、通勤する人が多い時間帯には有人駅となるため不都合はないでしょう。土呂駅には快速ラビットと湘南新宿ライン快速も停車します。大宮駅より北側にある他の路線への乗り換えがない宇都宮線の駅の中では、最も乗車人員が多く人気のある駅です。

まとめ

ここまで紹介してきた通り、宇都宮線の沿線は都内への通勤に便利な住みやすいエリアです。ただ、人気があって物件も多いため、自力で希望にぴったりあう物件を探すのは至難の業かもしれません。埼玉県の分譲一戸建てを取り扱っている株式会社リプロなら、希望条件の整理、宇都宮線沿線での予算に合った物件のご提案などができます。

地域密着型のリプロは創業から40年以上に渡り、多くの方のご要望に沿った家を埼玉県内で案内してきました。修理やリフォームなど、住宅ご購入後のカスタマーサービスもご用意しております。

都心へ通勤しやすいエリア、住みやすいエリア、住んでいて楽しいエリアのご住宅をお探しの方は、是非リプロまでご相談ください。

記事監修

江戸 修一

株式会社リプロ 代表取締役、リプロでは公正取引協議会への協力や宅建業者を監視、指導する県庁の建築安全課などと積極的に連絡を取り合い、不動産取引において万全を期した事業を展開。大手デベロッパー、流通各社、地元の工務店、不動産業者、金融機関、弁護士、司法書士などと意見、情報の交換を親密にし、 常に新しい情報をお客さまに提供。建売分譲用地の仕入れと仲介販売流通業を兼業。様々な案件のご相談にお応えしています。

リプロの不動産お役立ちツール

聞き慣れない不動産用語や
ローンシミュレーションなどに
是非ご活用ください

家づくりをつなぐ・地域をつなぐ・子どもたちの未来をつなぐ

家づくりをつなぐ
地域をつなぐ
子どもたちの未来をつなぐ

さいたま市で創業40年以上、
人や地域との繋がりを大切にした
事業活動をして参りました。

  • CSR活動
  • マヴィ君ファミリーご紹介
  • LIPRO CUP
  • この街からNEW LIFE
  • CMギャラリー
  • LIPRO MAVIE
  • 協力会社募集
  • LIPROCUP
リプロへの電話お問合せはこちら
リプロへのメールお問合せはこちら
リプロのインスタはこちら
リプロのラインアットはこちら