
リプロは働くママ目線で家をつくるために、子育て中の働くママ中心の家づくりプロジェクト『DearMomワーママ愛(eye)プロジェクト~私らしく輝ける場所~』を進めています。
働くママだっていつまでも女性!仕事も家事も育児でも女性らしさを追求したい。
限られた時間の中で、いかに効率よく家事をこなし、いかに家族との絆・心を深められるのか・・・。家族団らんの時間も、自分のための時間も、どちらも大切な時間!
私たちは、働くママの要望に応える住まいを提供していきます!


水回りを集中させることで家事動線をスムーズにしたのはもちろんのこと、大人同士が行き来できる広さと子どもたちの目線にも配慮しているから自然と楽しく家事分担を可能にします。
【参考施工例】2階建3LDK+小屋裏収納+カースペース 住宅面積/98.53㎡(29.7坪)1F:48.85㎡ 2F:49.68㎡
大型のシューズクロークは、ベビーカーや傘、外遊びセット、災害グッズなども収納できる大きさを確保。外出時のコートや上着も収納しておけるので、朝や夕方のバタバタにもスムーズに。

目の前のリビングはもちろん、和室にも目が届くようプランニング。キッチン横に配したスタディースペースにより、お子さまの勉強時間もしっかり見守る事も出来、様々な用途に活用できます。

水回りを集中させることで、キッチンから洗面所への移動もラクラク♪料理をしながら洗濯機をまわすなど、家事の同時進行が可能。大きなパントリーを設け、まとめ買いのストックを収納できます。

洗面所・浴室へは玄関から直行できる動線になっており、帰宅後の手洗いやうがいも率先して行えるよう、自立を促す動線になっています。ママも子供もハッピーライフを送ることができます。

2部屋を1部屋へ、ライフスタイルやお子さまの成長に合わせて変更が可能。将来的なことまで考えられた、家族の変化に対応できる、ママ目線ならではのプランニングです。

屋根裏収納には固定階段があるので、普段は使わない物をしまっておくのに本当に便利。また、各居室にはたっぷり入るクローゼット、リビング収納やトイレ収納など、必要な場所に収納を設けています。





















荷物が多い時の家の出入りもカードをかざすだけでスムーズに行えるからストレスフリー!これならママも大満足。


食器洗いの時間を他の時間にあてられると、自分の時間に使えたり、家族の団らんも増えたり良いこといっぱい!


キッチンの上にコンセントがあると、ミキサーやバリスタマシンなど、電源を必要とする調理家電を使用するときにとっても便利。


ほっカラリ床は畳くらいの柔らかさなので、子供が転んでも安心ですし、冬場のヒヤッと感も回避できます。お風呂の時間をこだわりたい方にピッタリのお風呂床です。


お子様の車の乗り降りや、車からの荷物やベビーカーの出し入れなど、駐車スペースが広いとスムーズです。


家への荷物の搬入がラクラクで時短にもなり、あると嬉しい掃き出し口です。


リプロのトイレは、標準仕様で縦1800mmもあり広いのですが、縦だけでなく横にも広げることで、子供のトイレトレーニングや、将来の介護にもメリットがあります。

リプロでは家族構成やライフスタイルに合わせて、お客様にピッタリな住まいをご提案します。




ゆっくりと落ち着いてご相談いただけますように明るく清潔感のある個室型のゲストルームをご用意しています。 キッズスペースも完備しておりますので、小さなお子さまも安心してお連れいただけます。