株式会社リプロ

埼玉県の分譲一戸建て不動産情報なら
「住まいと地域の交流を演出する~リプロの住まい~」

さいたま新都心駅の住みやすさと治安

2024.02.29

暮らし・環境

大宮、浦和と共に「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」埼玉県で住みたい街ランキングにおいて不動のTOP3の「さいたま新都心」。

特にファミリー層からの人気が高く、同ランキングでは首都圏における夫婦+子ども世帯の住みたい街8位にランクインしている駅でもあります。

都心へのアクセスの良さや利便性の良さも考えて埼玉県で家を探すなら、さいたま新都心駅周辺は選択肢の1つとして外せません。

 

さいたま新都心は20005月に街びらきが行われた、近未来的なコンパクトシティです。

駅前にコクーンシティをはじめとした買い物スポット、病院、合同庁舎、ビジネスエリアなどが集中しています。

さいたま新都心駅からは東京駅や新橋駅といった都内の主要駅に乗り換えなしの35分前後で行けますし、首都高速埼玉新都心線をはじめとした大きな道路もあって都内の移動に便利なエリアです。

2031年度を目途にさいたま市役所本庁舎の移転も予定されています。
さいたま新都心は大きな進化を遂げており、大宮や浦和とは一線を画す将来性があるといえます。

 

当記事では都内の各主要駅へのアクセスや防災、買い物スポットやお出かけスポット、医療施設や子育て環境、治安まで、さいたま新都心駅周辺を検討する上で役に立つ情報を具体的にお伝えします。

 

理想の住まいを見つけるために、当記事をぜひご活用ください。

さいたま新都心駅の特徴

さいたま新都心駅は東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。
所在地は埼玉県さいたま市大宮区ですが、実際は大宮区と中央区にまたがっています。
路線の名称は東北本線となっていて、京浜東北線と宇都宮線・高崎線の列車が停車します。

京浜東北線は大宮駅から東京駅を経由して神奈川県の横浜駅を結びます。横浜駅から神奈川県の大船駅に至る根岸線に入るため、京浜東北・根岸線と呼ばれることもあります。

Puorgrj, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

宇都宮線は東京駅から栃木県の小山駅や宇都宮駅を経由して栃木県の黒磯駅までを結び、隣の大宮駅から分岐する高崎線は大宮駅と群馬県の高崎駅を結びます。
宇都宮線・高崎線の列車には上野駅発着列車と上野駅や東京駅を経由して東海道線に直通する上野東京ラインの列車があります。
湘南新宿ラインや武蔵野線直通列車などは停車しないため、池袋駅や新宿駅方面へ移動する場合は浦和駅や赤羽駅などで乗り換えます。

宇都宮線・高崎線は大宮方面が下り、上野方面が上りですが、京浜東北線は大宮方面を北行、上野方面を南行と呼びます。
京浜東北線は始発が早く終電が遅い路線です。
2024年1月時点のさいたま新都心駅の宇都宮線の南行は、平日の始発が4時30分です。始発に乗れば上野駅に5時09分には到着できます。
また、都内から帰る際の下りの終電はさいたま新都心駅が0時41分着(上野駅を出発する時間は24時08分)となっているため、残業や飲み会などで多少遅くなっても終電の心配はしなくて済むでしょう。

さいたま新都心駅は、都内はもちろんのこと栃木県、群馬県、神奈川県にも向かいやすく、始発は早く終電は遅くまである利便性に優れた駅といえます。

さいたま新都心駅の改札口と接続して東西を結ぶ自由通路は雲や風、空気のような「波のシェルターを」をイメージしていて、流れるような形が特徴です。

幅約23メートル、長さ約80メートルの通路には柱が一本もありません。
屋根の約三分の一が透明ガラスから作られていて、自然光による光と影の変化を楽しめるデザインです。

またさいたま新都心駅からは埼京線の停車する北与野駅まで歩いて移動可能です。

掬茶, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

2階の高さにある幅約22メートル距離約340メートルの北与野デッキを通れば、さいたま新都心駅から北与野駅まで徒歩約10分です。
幅3メートル程度の屋根も設けられているため雨でも傘をささずに行き来できて便利です。

乗車人員数

さいたま新都心駅の2022年度の1日平均乗車人員は49,332人となっていて、JR東日本の各駅の乗車人員では83位にランクインしています。
利用者は多いですが東西自由通路は人が行き来しやすいですし、改札前も開放的な空間となっているため、移動はスムーズです。

出典:JR東日本 各駅の乗車人員2022年度

主要駅までの通勤時間・乗り換え回数・運賃

さいたま新都心駅から都内の各主要駅までの通勤時間・乗換回数・運賃は以下のようになっています。

駅名 通勤時間 乗換回数 運賃
池袋駅 25分前後 1回 406円(赤羽駅経由)
新宿駅 30分前後 1回 483円(赤羽駅経由)
東京駅 30分前後 0回 483円
渋谷駅 40分前後 1回 483円(赤羽駅経由)
有楽町駅 35分前後 1回 483円(東京駅経由)
大手町駅 45分前後 2回 584円(赤羽駅・西日暮里駅経由)
新橋駅 35分前後 0回 571円
浜松町駅 40分前後 1回 571円(新橋駅経由)
品川駅 40分前後 0回 659円
六本木駅 53分前後 2回 661円(東京駅・有楽町駅/日比谷駅経由)
大宮駅 2分前後 0回 146円

※2024年1月時点の通勤時間・乗換回数・運賃です。
※徒歩で名称が異なる駅に移動する乗り換えは間を「/」で区切ってあります。
※通勤時間・乗換回数・運賃は経路や時間帯によって前後します。

さいたま新都心駅からは東京駅には約30分、新橋駅へは約35分、品川駅なら約40分でいずれも乗り換えなしに到着できます。
他の都内の主要駅へは乗り換えが必要ではありますが、池袋駅や新宿駅なら30分以内ですし、大手町駅や浜松町駅、六本木駅などへも1時間かかりません。
新幹線6線と在来線7線が乗り入れているターミナル駅の大宮駅までは1駅2分という便利さです。

また、さいたま新都心駅は大都市近郊区間の特例が適用されるため、遅延や運転見合わせがあった際などに他の路線を使って目的地に向かっても運賃が変わらないのも魅力です。
同じ駅を2度通過したり途中下車したりしない限り、実際に乗車した経路にかかわらず最も安くなる経路で移動した場合の運賃が適用されるのが大都市近郊区間の特例です。

東京近郊区間の以下の図にさいたま新都心駅は記載されていませんが、大宮駅の下側、黄色い丸の中の矢印を付けたあたりに位置します。

乗り換えなしか1~2回で都心主要駅まで30分~1時間でアクセスでき、複数の路線を利用しやすいさいたま新都心駅は、鉄道の利便性が抜群といえます。

主要道路

さいたま新都心駅の周辺は自動車のアクセスもとても良いエリアです
駅すぐそばを旧中山道(中仙道)が南北に、首都高速埼玉新都心線が東西に走っています。
少し駅から離れれば産業道路、国道17号、新大宮バイパス、首都高速埼玉大宮線、赤山東線、南大通り東線などもあり、自動車での移動の利便性にも優れています。

商業施設や病院、ビジネスエリアなどが集まっていて人が集まるうえにインターも近いので混雑が心配されていました。
しかし、2024年1月時点では500m前後の渋滞は散見されるものの、エリア全体が混雑していることはありません。
今後、人口の流入に伴い混雑する可能性はありますが、街づくりの一端として交通インフラの整備も進められるため大きな混雑が続くことはないでしょう。

大きな道路が多く自動車での移動が便利なこともあり、さいたま新都心駅の位置する大宮区と中央の交通事故発生率は比較的高くなっています。
埼玉県警察本部が公表している令和5年度交通事故発生率を表す以下の地図において、大宮区は赤色、中央区は橙色に塗られています。

埼玉県の人口1,000人あたりの交通事故の平均発生件数は2.05件なのに対し、大宮区は2.4件以上、中央区は2.1件以上2.4件未満です。
埼玉県の中では交通事故が多い方ですが、令和5年版交通安全白書からは全国の交通事故の件数が年々減っていることが分かります。
さいたま新都心における交通事故数は全体の中では多い方ですが、総数自体が減っているため過度に心配する必要はないでしょう。
そうはいっても、車を運転する時や道路を歩く時は安全に気を配り交通事故に気を付けたいものです。

バス

バスの路線網が充実しているのもさいたま新都心駅の魅力のひとつです。
東口と西口にそれぞれバスターミナルがあり、バスの系統や行き先は臨時便含めて18あります。
さいたま新都心駅からは路線バスだけでなく、金沢駅や京都駅、大阪駅、名古屋駅などへの夜行バスも出ています。
また、羽田空港への空港連絡バスも運行しているため、バスなら乗り換えなしで羽田空港まで行くことができます。

さいたま新都心駅東口バスターミナル

さいたま新都心駅東口バスターミナルは1番乗り場から7番乗り場まであり、以下のバスが利用できます。

乗り場 運行事業者 系統・行先
1 東武バスウエスト 新都21・大都23:さいたま市立病院
新高01・新都22:東新井団地
2 大都23:大宮駅東口
5 日本中央バス 東京・さいたま – 富山・金沢線:金沢駅東口 ※夜行
シルクライナー:大阪OCAT ※夜行
6 平成エンタープライズ VIPライナー・プルメリアグランデ:京都
VIPラウンジ / 三ノ宮駅 / なんば駅 ※女性専用便、夜行
VIPライナー:京都VIPラウンジ / 大阪駅 / なんば駅 / 三宮駅 ※夜行
VIPライナー:名古屋駅 ※夜行
7 国際興業バス 北浦50:北浦和駅東口
北浦50-3:北浦和ターミナルビル

※2024年1月時点

さいたま新都心駅西口バスターミナル

さいたま新都心駅西口バスターミナルは1番乗り場から3番乗り場まであり、以下のバスが利用できます。

乗り場 運行事業者 系統・行先
1 西武バス 新都11:大宮駅西口
2 国際興業バス 新都01:北浦和駅西口
新都01-2:陣屋
新都02:白鍬電建住宅
3 京成バス・西武バス・千葉交通・東武バスウエスト ONライナー号:成田空港(2020年4月16日から運休、現在は当駅通過)
国際興業バス・西武観光バス・東京空港交通 大宮羽田線:羽田空港

※2024年1月時点

さいたま新都心駅西口から徒歩約2分の立地にあるNTTドコモビルの前からは、以下の高速バスも利用できます。
● AT LINER:難波
● 桜交通:仙台駅
※2024年1月時点

さいたま新都心駅周辺の雰囲気と特徴

雰囲気

さいたま新都心駅といえば洗練された近未来的な街が連想されますが、高層ビルや大型ショッピングモール、新興住宅地の他に古い住宅地、未開発な土地が残るエリアなどもあり多様性に満ちています。

以下の図の橙色に塗られた部分が近未来的な雰囲気のエリアで、駅周辺は東口にはコクーンシティ、西口にはさいたまスーパーアリーナやけやき広場があって賑わっています。
高層ビル群が立ち並ぶビジネスエリアでもあります。

少し駅から離れると、整備されたきれいな街並みが広がっています。
主に橙色の点線の内部が区画整理の行われ、新しい公園や宅地、マンションなどが立ち並ぶ新興住宅地となります。
電線を地下に埋めたりする無電柱化も進められて、新興住宅地には電柱や電線もありません。
住宅街も新都心の開発に合わせて作られたかのような雰囲気の戸建てが多いです。

計8棟からなる総戸数1,411戸のシントシティ(SHINTO CITY)をはじめ、15階建て総戸数384戸のアリーナガーデンガーデンハウス、19階建て総戸数396戸のシティテラスさいたま新都心、25階建て総戸数226戸のパークハウスさいたま新都心などの大きなマンションが建っているのはこのエリアの主に南側です。
「バリアフリーな街づくり」に力を入れているため老若男女問わず住みやすいです。
また、ファーストフードやカフェ、スポーツジムやフィットネスクラブも多いです。
再開発中のため工事中の土地も多くある、街全体が発展している独特の雰囲気を持っています。

橙色の点線の外側は古くからある街並みが広がります。
特に東側はさいたま新都心駅が徒歩圏内でありながら緑が多く、穏やかな雰囲気のエリアです。

出典:Googleマップストリートビュー

さいたま新都心駅周辺の土地価格相場

さいたま新都心駅と浦和駅、大宮駅の駅徒歩20分以内の土地相場を比較すると以下になります。

さいたま新都心駅は坪当たり133.8万円ほどで、136.1万円の大宮駅とほぼ同じくらいの土地価格相場です。
浦和駅は坪当たり208.7万円なので、浦和駅と比べると約6割となっていて割安感があります。

さいたま新都心駅の近くは住宅以外の施設が多く物件が少ないですが、他の駅にも行きやすい徒歩20分以内の物件ならよく売りに出ます。
さいたま新都心駅周辺は坪当たり130万円ほどの物件が多い、値ごろ感があるエリアといえます。

防災面

家を購入するときに考慮すべきポイントの一つに安全性があります。
さいたま市が公表しているさいたま市地震防災マップから、さいたま市直下地震が起こった際に予想される揺れやすさが分かります。

白い丸で囲んださいたま新都心駅の周辺は橙色に塗られており、比較的大きな揺れが予想される地域なことが分かります。
しかし、さいたま新都心は大規模な災害の発生に備えて一時避難場所や活動拠点となるオープンスペースも計画的に設けられた、防災を意識して作られた街です。
駅のすぐそばを地域内の緊急輸送を担う「第一次特定緊急輸送道路」が走っていますし、さいたま新都心駅周辺は災害直後から救助の手が届きやすいエリアといえます。

揺れやすい地域ではあるため、戸建てを買うときには耐震等級ランクの高い耐震住宅を選ぶのが望ましいです。
マンションの地震対策には耐震構造、制震構造、免震構造などがあってどれが良いかは建物や土地によって異なるため、その土地を熟知した不動産業者からアドバイスしてもらうことをおすすめします。

上図より少し縮尺が小さくなりますが、さいたま市直下でマグニチュード7.3の地震が起こったと仮定した時の建物の倒壊危険度マップを以下に示します。

赤い丸の中にある黒い点がさいたま新都心駅です。
さいたま新都心駅周辺は再開発されただけあり、建物被害が多い赤色や橙色のエリアはなく、倒壊する建物がほとんどない見込みです。

更に、さいたま市が公表している液状化危険度マップから、さいたま新都心駅周辺は地震の際に液状化の危険が極めて低いことも分かります。

さいたま新都心駅の周辺は南側の農業用水路である高沼用水東縁のあたりを除き、液状化危険度が極めて低いことを表す白色に塗られています。
マップ上で赤色に塗られた液状化危険度の高い高沼用水東縁の周辺の土地を購入する際は、地面ごと倒壊してしまうリスクを避けるために、精度の高い調査と分析ができて十分な施工力も備えた地盤改良工事を行える業者を選びましょう。

また、さいたま新都心駅の周辺は水害リスクが低いエリアでもあります。
以下のハザードマップでは、浸水が予想されない白色に塗られている部分が多いです。
高沼用水東縁の付近を除き、浸水はあまり心配しなくて良いでしょう。

さいたま新都心駅周辺は2000年に街びらきされた、防災の拠点となることを意識して選ばれたエリアなだけあり、地盤がしっかりしていて地震や水害に対する防災面に優れています。

駅周辺の施設

さいたま新都心駅周辺にある施設を、ジャンル別に紹介します。

買い物スポット

JRさいたま新都心ビル

さいたま新都心駅前に20階建ての複合ビルのJRさいたま新都心ビルがあります。
歩行者専用通路のペデストリアンデッキで駅と接続されているため、雨でも濡れることなく移動できる立地です。
2階~4階にはカフェなどの軽食から中華料理、スペイン料理、イタリア料理など様々なジャンルの飲食店を中心に14店舗が入っています。
コンビニや100円ショップのキャンドゥセレクト さいたま新都心店などもあるため、ちょっとした買い物もできます。
1階には保育園、中層階にはオフィス&ホテル、上層階にはブライダル施設も入っています。

コクーンシティ(COCOON CITY)

掬茶, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

さいたま新都心駅のすぐ目の前に、ショッピングモールのコクーンシティがあります。
コクーン1、コクーン2、コクーン3およびパークサイドビルの4棟からなる、エリア最大級の商業施設です。
コクーン1は100の専門店とレストラン、コクーン2はイトーヨーカドー大宮店を含む164の専門店とレストランからなります。
コクーン3にはヨドバシカメラマルチメディアさいたま新都心駅前店【デコホーム】ヨドバシさいたま新都心コクーン3店、100円ショップのダイソーを含む9の専門店、パークサイドビルには7つの専門店とレストランが入っています。
個性豊かな約280の専門店が立ち並んでいて、ショッピングや飲食などを楽しめます。

さいたま新都心ファッションモール

さいたま新都心駅から徒歩約3分、しまむらの本社横にさいたま新都心ファッションモールがあります。
1階が若者向けカジュアル衣料や靴の「アベイル」と子ども用品の「バースデイ」、2階がファッションセンターしまむらです。
しまむらの売り場面積は4100平方メートルと一般的なしまむらの店舗の約2倍で、国内最大規模です。
広々とした店舗内は品ぞろえが豊富で、明るい雰囲気です。
約200台分ある駐車場は買い物をしなくても30分までは無料、1,000円以上買い物をすれば2時間無料です。

スーパー

コクーンシティ内に2店舗あるほか、さいたま新都心駅周辺には以下のように多くのスーパーがあります。

ライフ さいたま新都心店(コクーン1)
イトーヨーカドー 大宮店(コクーン2)
アコレ 北与野駅北店(さいたま新都心駅から徒歩約8分)
フードガーデン 北与野店(さいたま新都心駅から徒歩約13分)
生鮮市場TOP ビバモールさいたま新都心店(さいたま新都心駅から徒歩約15分)
マルエツ 与野店(さいたま新都心駅から徒歩約15分)
西友 与野店(さいたま新都心駅から車で約6分)
ヤオコー 浦和上木崎店(さいたま新都心駅から車で約7分)
オーケー 与野店(さいたま新都心駅から車で約9分)
イオン 与野店(さいたま新都心駅から車で約9分)

ほとんどのスーパーは複数のテナントや飲食店と一緒の建物に入っています。
食料品から日用品、雑貨などを購入する店舗の選択肢が多く、さいたま新都心駅周辺は買い物環境が整っています。

お出かけスポット

さいたまスーパーアリーナ(けやき広場)

出典:YouTube

さいたま新都心駅から徒歩約3分の立地にさいたまスーパーアリーナがあります。
コンサートやライブ、スポーツ大会、セミナー、展示会や見本市など様々なイベントが開催される、国内最大級の多目的ホールです。
フィールドに座席を配置すれば最大37,000席のスタジアムとして使えるほか、世界最大級の可動システムによって空間や座席数を変えればアリーナを複数に使い分けることもできます。

さいたまスーパーアリーナのすぐ横には1階と3階が商業施設、2階が大広間の
けやき広場があります。

掬茶, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

2階にはケヤキが220本植えられていて芝生広場もあり、スーパーアリーナで行われるイベントに関連して使われることもあります。
近隣住民やイベントに訪れた観客の憩いの場として利用されていて、イベントが行われる時はとても混雑します。

周辺のホテルも満室、駅の改札を通るための長い待ち行列ができます。
さいたま新都心駅周辺に住めば、混雑に巻き込まれる時間を最小限に抑えられるのは魅力です。

武蔵一宮氷川神社(氷川参道)

さいたま新都心駅から氷川参道の一の鳥居まで徒歩約10分、そこからパワースポットとしても有名な氷川参道を約30分歩いた先に氷川神社(大宮氷川神社)があります。
日本一長い氷川参道は、両側にさいたま市指定文化財の天然記念物となっている美しいケヤキの並木が並んでいます。

大宮氷川神社は2,400年以上の歴史をもつ、埼玉県および東京都、神奈川県に280数社ある氷川神社の総本社です。
東京ドーム約2個分、約3万坪の広大な境内に重厚な造りのお宮が複数あり、文化財も多いです。
摂社門客人神社本殿・摂社天津神社本殿・末社御嶽神社本殿はさいたま市指定文化財の有形文化財に指定されています。
また、氷川神社文書、氷川神社横山大観作「秋色武蔵国」はさいたま市指定文化財の有形文化財、「氷川神社行幸絵巻」は埼玉県指定文化財の有形文化財に指定されています。

造幣さいたま博物館

Abasaa, Public domain, via Wikimedia Commons

さいたま新都心駅から徒歩約12分の立地に造幣さいたま博物館があります。
記念貨幣や貨幣セット、古銭、オリンピック入賞メダルや国民栄誉賞盾などの金属工芸品が約1,000 点展示されています。
貨幣や勲章などの製造工程が紹介されていて、見学通路からガラス越しに製造工場を見学できます。
入場料は無料、個人で見学する場合は予約も不要です。
平日に1日4回、90分かけて行われる博物館+工場のガイドツアーを利用する時は予約して行きましょう。

さいたま新都心公園

さいたま新都心駅から徒歩約10分、造幣さいたま博物館の隣にさいたま新都心公園があります。
ビルやマンションが立ち並ぶ中にある、芝生広場がメインの開放感抜群の公園です。
子ども向けの滑り台やボルダリングなどの複合遊具のほか、大人向けの健康遊具、1周約280メートルのジョギングやウォーキングにも使える外周園路が整備されています。
災害時に仮設テントにもなる防災パーゴラ、20穴分ある下水道直結式マンホールトイレなど、防災機能が備えられたいざというときに頼りになる公園でもあります。

その他の公園

さいたま新都心駅周辺は公園が多いエリアです。
駅からコクーンシティを通ってすぐの立地にある穴場的スポットの新都心東広場をはじめ、どの公園も綺麗に整備されていて、子ども向けの遊具も設置されています。
新都心東広場(さいたま新都心駅から徒歩約5分)
新都心さくら広場(さいたま新都心駅から徒歩約7分)
平和台公園(さいたま新都心駅から徒歩約12分)
上落合北公園(さいたま新都心駅から徒歩約15分)
上落合公園(さいたま新都心駅から徒歩約16分)
山丸児童公園(さいたま新都心駅から徒歩約16分)
使い勝手の良い公園が多いのは、特に小さい子連れのファミリーにとって嬉しいポイントでしょう。

公共施設

さいたま市中央区役所

出典:Googleマップストリートビュー

さいたま新都心駅から徒歩約27分、車だと約8分の立地にさいたま市中央区役所があります。
4階建ての建物で本館と別館の2棟があります。
祝日、休日、年末年始を除く月曜日から金曜日の8時30分から17時15分までの間、窓口があいています。
毎月最終日曜日(及び3月は最終土曜日)の8時30分から17時15分もあいていますが、休日窓口で受け付けている手続きは平日と異なる可能性があるため、事前に「さいたまコールセンター」か「各担当課」に問い合わせるのがおすすめです。

参考:さいたま市

さいたま市大宮区役所

出典:Googleマップストリートビュー

さいたま新都心駅から徒歩約14分、車だと約4分の立地に、さいたま市大宮区役所があります。
外観も内観も近代的な6階建ての建物で、2019年に移転した新庁舎です。
祝日、休日、年末年始を除く月曜日から金曜日の8時30分から17時15分までの間、窓口があいています。
休日窓口があいているのは毎月最終日曜日(及び3月は最終土曜日)の8時30分から17時15分です。

さいたま市役所本庁舎

少し先の話になりますが、2031年度にはさいたま市役所の本庁舎が浦和からさいたま新都心へ移転してくる予定です。この移転は2022年4月の市議会臨時会にて決定しました。
移転先はさいたま新都心駅から徒歩約7分のさいたま新都心バスターミナル、新都心みどり広場のある場所です。
旧浦和市役所の本庁舎の老朽化などが移転理由です。
新庁舎には市民利用スペースや災害時対応スペースも整備される予定ですし、さいたま新都心駅はより便利で災害にも強くなると期待されます。

出典:さいたま市新庁舎整備等基本計画(素案)要約版

大宮図書館

さいたま新都心駅から徒歩約14分、さいたま市大宮区役所の1階から3階に大宮図書館が入っています。
休館日は特別整理期間のみ、平日休日を問わず9時から21時30分の間は開館しています。
3つの吹き抜け空間によるオープンな造りで、1階がフリースペース、2階が児童書コーナー、3階が一般書コーナーです。
蔵書数は32万点、雑誌は350誌以上、新聞は40紙以上を閲覧、利用できます。
背の低い本棚によって区切られた子供が靴を脱いで本を楽しめるスペースや、読み聞かせできるガラスで仕切られた「おはなしのへや」もあるため、子どもと一緒に行くのもおすすめです。

与野図書館

さいたま新都心駅から徒歩約24分、中央区役所の近くに与野図書館があります。
火曜日から金曜日の9時から20時と、土曜日、日曜日、祝日の9時から18時に開館しています。
静かで落ち着いた学校を思わせるような雰囲気の図書館で、蔵書数は13万点ほどです。
1階には中央区の花であるバラにちなんだ本を集めたバラのまちコーナーがあります。
バラの花が咲く5月と10月に合わせて、バラにちなんだ本や情報を紹介したリーフレット「バラのまちだより」を発行しています。

医療施設

日本赤十字社 さいたま赤十字病院

さいたま新都心駅から徒歩4分の立地に日本赤十字社 さいたま赤十字病院があります。
内科、外科、小児科、産婦人科、緩和ケア診療科など32の診療科がある、完全紹介予約制の総合病院です。
初診・再診を問わず、受診するには事前予約が必要となります。
病気または病気回復期の保育園児や幼稚園児を預かる病児・病後児保育「ハートラちゃんのいえ」が併設されています。
料金は2種類あり、条件によって1日あたり2,000円か4,000円です。
定員は5名となっていて利用には保育室への電話予約が必要です。

埼玉県立小児医療センター

waka_77, Public domain, via Wikimedia Commons

さいたま新都心駅から徒歩約5分の立地に、さいたま赤十字病院に隣接して埼玉県立小児医療センターがあります。
原則として他の病院の医師からの紹介が必要な、小児専門病院です。
新生児科、血液・腫瘍科、遺伝科、移植外科、心臓血管外科、脳神経外科など合計32の診療科を設けています。
新生児に対する高度医療をはじめとした一般の病院では対応が難しい高度で専門的な子どもの疾患の診療を行ってます。
病気の子どもとその家族が利用できる滞在施設の「ドナルド・マクドナルド・ハウス さいたま(さいたまハウス)」が病院内にあります。

総合クリニックドクターランド大宮

さいたま新都心駅から車で約11分、電車で1駅の大宮駅から徒歩3分の立地に総合クリニックドクターランド大宮があります。
大宮西口DOMショッピングセンター(DOM)ダイエー大宮店の3階です。
内科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科を設けていて、インフルエンザやコロナを含む予防接種も取り扱っています。
整形外科、皮膚科と耳鼻咽喉科は子どもにも対応していますが、小児科はありません。
年末年始と休館日を除き、年中無休で土曜日や日曜日、祝日も受診できて便利です。
平日限定で電話とインターネットから予約ができます。土日祝日は受付順です。

さいたまメディカルタウン

さいたま新都心駅から徒歩約15分の立地にさいたまメディカルタウンがあります。
さいたま新都心駅の東口からの無料送迎バスは増便されて2024年1月現在、1日15本となっています。
開放感のあるスタイリッシュな3階建ての建物で、1階が調剤薬局と駐車場です。
カフェも併設されている2階に内科、皮膚科、アレルギー科、リウマチ科のすずひろクリニック、整形外科のさいたま新都市iD整形外科、歯科のさいたま口腔リハビリテーション歯科クリニックが入っています。
3階はがん検診や人間ドックなどを行うさいたまセントラルクリニックと予約制の泌尿器科です。
施設は順次オープンが予定されており、更に便利になるでしょう。

その他の病院

さいたま新都心駅の近くには地域密着の個人病院も多く、駅から徒歩5分以内の病院だけも以下のように歯科、小児科、眼科など14院あります。

波多野デンタルオフィス 新都心(さいたま新都心駅から徒歩約1分)
新都心レディースクリニック/乳がん検診 乳腺・甲状腺専門外来(さいたま新都心駅から徒歩約1分)
スマイル矯正歯科(さいたま新都心駅から徒歩約1分)
コクーンシティ眼科(さいたま新都心駅から徒歩約1分)
さいたま新都心デンタルクリニック(さいたま新都心駅から徒歩約1分)
ホワイトデンタルクリニックさいたま院(さいたま新都心駅から徒歩約1分)
ふせき心療クリニック(さいたま新都心駅から徒歩約2分)
新都心こどもクリニック(さいたま新都心駅から徒歩約3分)
さいたま新都心ジャガークリニック/内科 小児科 外科(さいたま新都心駅から徒歩約3分)
新都心小林クリニック/消化器内科 肛門外科 外科 内科(さいたま新都心駅から徒歩約4分)
新都心アクアデンタルクリニック(さいたま新都心駅から徒歩約4分)
新都心皮フ科クリニック(さいたま新都心駅から徒歩約5分)
かわかみ心療クリニック(さいたま新都心駅から徒歩約5分)
けやき耳鼻咽喉科クリニック(さいたま新都心駅から徒歩約5分)
※病院名から診療科が分かりにくい院は、後ろに診療科を追記してあります。

子育て

さいたま市の大宮区から中央区にまたがって位置するさいたま新都心駅の周辺では、以下のようなさいたま市の充実した子育て支援サービスを利用できます。
● 子どもの医療費助成:子育て支援医療費助成制度(0歳から中学校卒業前まで対象)
● 相互援助活動(ファミサポ):さいたまファミリー・サポート・センター
● 産後ケア:産後ケア事業(訪問型・デイサービス型・宿泊型)
● 一時的な宿泊保育:子どもショートステイ事業
● 相談窓口:なんでも子ども相談窓口
● 電話相談:子育て不安電話相談子育て応援ダイヤル
● 多子世帯支援:多子世帯支援制度
● ホームヘルパー:子育てヘルパー派遣事業
● 緊急サポート:さいたま市子育て緊急サポート
● 子育て世帯の優待制度:パパ・ママ応援ショップ制度
子どもに関する疑問の解消には子育てポータルサイトのさいたま子育てWEBもおすすめです。

幼稚園・保育園

さいたま新都心駅周辺には、以下の地図から分かる通り多くの保育園があります。
ダイヤマークはピンク色が幼稚園、緑色が認可保育園、赤色が企業主導型保育施設(認可外保育園)です。

待機児童解消に力をいれているさいたま市の待機児童数は2年連続で0人です。
最新の令和5年12月1日時点での令和5年度保育園空き状況表から、さいたま新都心駅から徒歩10分以内の保育園であっても空きがあり途中入園もしやすいことが分かります。

さすがに駅直結の新都心ビルのGakkenほいくえんやコクーンシティ内にあるコクーン保育園には空きがありませんでしたが、さいたま新都心駅から徒歩約6分の立地にある大宮すこやか保育園は4歳児5歳児共に1名の空きがあります。
さいたま新都心駅からコクーンを抜けて徒歩約8分の彩の調保育園さいたま新都心東口なら4歳児7名、5歳児8名の空きがあります。
駅徒歩10分のむつみ幼稚園もありますし、さいたま新都心駅付近は子どもを預けやすい環境が整っています。

小学校

さいたま新都心駅の北には大宮南小学校、南東には上木崎小学校、南には下落合小学校、西には上落合小学校があります。

大宮南小学校は氷川神社に面していて、広々とした校庭は一般開放もされています。
イベントで親が学校に足を運ぶ機会が多く、PTA活動も活発な印象です。

上木崎小学校は全国学力・学習状況調査の結果が全国や県の平均を上回る、学力が高い学校です。学区の東側は見沼代用水から広がる緑豊かな田園ですし、校庭にはたくさんの木が植えられて「緑がいっぱい上木崎小学校」がキャッチコピーとなっています。

下落合小学校も全国学力・学習状況調査の結果が全国や県の平均を上回っていて、中学受験する教育熱心な家庭が多い印象です。
校庭や体育館が解放されていて、野球やサッカーを楽しむ子の姿をよく見かけます。

上落合小学校はPTAや地域との関わりが深く、穏やかな児童が多い印象の小学校です。
2022年度から校舎の大規模リフレッシュ工事が始まっていて、校舎が近代的に整備されつつあります。

中学校

さいたま新都心駅の北には大宮南中学校、南には与野東中学校があり、東には大原中学校もあります。

大宮南中学校97%の生徒がアンケートの「分かりやすい授業」という項目に肯定的な回答をした、授業の質が高めの中学校です。ボランティア活動も盛んな印象を受けます。

与野東中学校は全国学力・学習状況調査において国語・数学・理科ともに全国平均を上回っている、学力が高めの中学校です。教科によってはテスト後に自由参加の補習も行われています。

大原中学校はバスケ部やテニス部、サッカー部など様々な部が県大会に出場している、部活動が活発な中学校です。「大原前進プロジェクト」という生徒会を中心とした活動により校則を変更するなどの取り組みもあり、自主性の高さも伺えます。

淑徳与野中学校・高等学校

さいたま新都心駅から徒歩約7分の立地に、中高一貫の私立女子校の淑徳与野中学校・高等学校があります。
浄土宗の仏教系の学校でもあり、高校校舎の7階には仏教行事等で利用する礼拝堂利行堂(りぎょうどう)があります。
世界8カ国に姉妹校や提携校を持ち、中学では英語短期語学研修や台湾海外研修、高校ではアメリカ修学旅行などを行っています。
高校から入学することもできますが、中学校から入学した内部進学の生徒と外部進学生徒とでは3年間別クラスの併設型中高一貫校です。

埼玉県立大宮高等学校

Ebiebi2, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

さいたま新都心駅から徒歩約10分の立地に、埼玉県立大宮高等学校があります。
埼玉県の公立高校ではトップクラスの学力を誇る男女共学の進学校です。
大学合格者数によると、2023年度は東京大学に19人が合格しているほか、早稲田大学や慶應義塾大学などへの合格者も多いです。

文武両道で、野球部は甲子園に春夏合計7回出場し、1957年夏には全国ベスト4になったこともあります。
音楽部や吹奏楽部、生物部、クイズ研究部など文化部の活動も活発で県代表に選ばれるなどの実績を残しています。
ドイツ・コトブスのルドヴィヒ・ライヒハート校と姉妹校提携を結んで交換留学をしたり、台湾の国立彰化高級中学校から生徒が来校して交流したりなど、国際交流にも盛んに取り組んでいます。

治安

さいたま新都心駅は犯罪率が高めの大宮区と犯罪率が低めの中央区にまたがっています。
以下は埼玉県警察本部が公表している最新の「人口1,000人あたりの犯罪件数を色で表した地図」(令和5年11月末)です。

さいたま新都心駅は黄色の丸を付けた、黒色に塗られた大宮区と白色に塗られた中央区の境目のあたりにあります。
区の境目から急に犯罪率が変わるわけではないため、さいたま新都心駅周辺は大宮区と中央区の間くらい、埼玉県の平均的な犯罪率と予想されます。

新都心を管轄する大宮警察署の「警察署別刑法犯認知件数(令和5年10月末累計)」によると、自転車盗が最も多く552件、次いで万引きの276件となっています。
万引きの被害にあうのはお店なので、住む上では自転車の盗難に気を付けたいものです。
自転車盗難被害の約6割がカギをかけていない自転車であり、埼玉県警によるカギかけの徹底を呼びかける「注意喚起ストライプ」の取り付けも行われています。

駅近くにはさいたま新都心交番もありますし、自宅の敷地内や短時間の駐輪であっても二重に施錠し、電動アシスト自転車ならバッテリーのワイヤー錠等でのロックもするなど対策をすれば、それほど治安の心配はしなくて良いでしょう。

まとめ

さいたま新都心駅は東京駅、新橋駅、品川駅などに乗り換えなしの35分前後で到着できます。
その他の都内の主要駅へは乗り換えが必要ではありますが1時間かかりませんし、ターミナル駅の大宮駅までは1駅2分という便利さです。
駅前にはコクーンシティやJRさいたま新都心ビルといった買い物スポットがあり、スーパーや公園なども複数近くにあるさいたま新都心駅は、大宮や浦和とは一味違った利便性・住みやすさを享受できるエリアといえます。
街づくりの初期段階から大規模震災に備えているため、防災機能も充実しています。

そんな魅力あふれるさいたま新都心は次々と物件が出てきますし、効率的に物件を探すには不動産屋を活用するのがおすすめです。

「投資も兼ねて将来値上がり幅が大きそうなマンションを探したい」「地盤から確認して災害に強い家を建てたい」といったご希望や将来プランを、私たち株式会社リプロにどうぞお聞かせください。

創業42年の実績をもつ地域密着型のリプロでは、他社では扱っていない専任物件、仲介手数料のかからない売主物件、非公開物件も多数取り扱っています。
また、私達リブロでは地耐力を測る地盤調査や地盤改良工事から、地震に強い家を作ってきた実績があります。
下請業者に丸投げせずに全ての工程を管理・チェックする一貫施工体制を敷いているため、耐震工事がきちんと施されていることを確認した新築分譲住宅の物件のご提案ができます。

「埼玉県で新しい生活を始めたい!」という方は、ぜひリプロまでご相談ください。

記事監修

江戸 修一

株式会社リプロ 代表取締役、リプロでは公正取引協議会への協力や宅建業者を監視、指導する県庁の建築安全課などと積極的に連絡を取り合い、不動産取引において万全を期した事業を展開。大手デベロッパー、流通各社、地元の工務店、不動産業者、金融機関、弁護士、司法書士などと意見、情報の交換を親密にし、 常に新しい情報をお客さまに提供。建売分譲用地の仕入れと仲介販売流通業を兼業。様々な案件のご相談にお応えしています。

リプロの不動産お役立ちツール

聞き慣れない不動産用語や
ローンシミュレーションなどに
是非ご活用ください

家づくりをつなぐ・地域をつなぐ・子どもたちの未来をつなぐ

家づくりをつなぐ
地域をつなぐ
子どもたちの未来をつなぐ

さいたま市で創業40年以上、
人や地域との繋がりを大切にした
事業活動をして参りました。

  • CSR活動
  • マヴィ君ファミリーご紹介
  • LIPRO CUP
  • この街からNEW LIFE
  • CMギャラリー
  • LIPRO MAVIE
  • 協力会社募集
  • LIPROCUP
時間や面倒をかけず、こだわりの住まいを作りたい方へオススメ!リプロのセミオーダー住宅はいかがですか?Labie「住まいづくり相談室」へさっそく相談